ナンバー 石川なつ子ってどうなの?
こんにちは、omochiです。
新型コロナウイルスにより先行きが見えず収入に不安を抱えながら家で過ごさないといけないときに、在宅で収入を得ることがでたらとても心強いですね。
しかし、そこに付け入るかのように悪質な情報商材が多く出回っています。
今回紹介するナンバーが安心して稼げるものなのかどうか調べてみました。

ナンバー
引用元:ナンバー
特定商取引法に基づく表記
サイト名 | ナンバー |
所在地 | 東京都港区新橋1丁目17-6 |
運営管理責任者 | 山本 孝 |
※販売会社、電話番号、メールアドレス記載なし
ナンバーとは?
キャッチコピー
自由な時間とお金の両方を手に入れる最も最適な副業
人知れずこっそりと給料よりも稼ぐ
会社、友人、パートナーにバレない
最強の副業「ナンバー」
稼ぎたければただマネしてみてください
特徴
- スマホで週末1日1~2時間マネするだけ
- 最低3万円稼げる
- すべて隠さず再現性100%の内容で教える
- 情報は無料
ビジネスモデルと連絡先不明
ランディングページにはビジネスモデルや稼げる仕組み、実績が一切明かされていません。
特商法も販売会社、電話番号など連絡先の記載もありません。
サービスを利用するかどうかの判断にどちらも必要な情報なので、ないという時点で怪しい感じがします。
登録すると
LINEの友達登録をすると、ナンバー案内人の石川なつ子氏を追加登録するよう指示されます。
その後報酬受取口座の登録案内が届き、「銀行名」「支店名」「口座種類」「口座番号」「口座名義」を入力することでビジネスモデルと手順が判明します。
- ビジネスモデルは「競馬」
- 最初は「体験版プラン」に参加し少額の配当を受け取る
- 次に「ナンバープラン」を案内される
- 配当受け取りに500円程度の費用が必要
- 「体験版プラン」「ナンバープラン」ともに的中率100%
体験版プランで配当金を渡して信用させておいて、ナンバープランの契約で高額の費用が発生するかもしれません。
的中率100%でも稼げるとは限らない
競馬では回収率のほうが重要とされていて、年間を通して収支を上げるためには的中率と回収率のバランスを上手くとることが大切です。
的中率を100%にするということは可能性のある馬券を買いまくることになるので、投資金がかかってマイナス収支、つまり回収率が下がります。
逆に回収率を上げようとすると高配当狙いで馬券を購入するので的中させるのが難しくなります。
最低3万円の稼ぎが1日なのか年間なのか示されていませんが、1日ということであれば的中率100%で1~2時間取り組むだけで稼げるというのはエスパーがかっていて「誇大広告」だと感じます。
ナンバーの口コミ
業者名を変えてるが、いつも同じ手口を繰り返す詐欺サイト。
業者名も検索されにくいように単純なネーミングにしているのも特徴。
例えば、
スマート
ナビ
パートナー
パーク
コンセプト
ダイレクト
エイト
オンライン
などなど
定員10名に選ばれたとってナンバープランに入るようになりました。そしたら代理馬券購入代としてまず1~7万円振り込むように誘導され、銀行口座も送ってきました。的中率が100%なので、的中したら手数料として的中額の5~20%を先払いにするんだそうです。ほぼこの時点で詐欺確定と同じですが、相手先の会社名、電話番号、住所を開示できないかとLINEで送っても無視されるだけです。絶対参加してはいけないと思います。
(追記)
配当金の振り込みに必要だと偽って郵送させた通帳やカードの口座を他の詐欺に流用するといった悪質なケースもあるようです。
通帳とカードを預かり2週間後に200万~400万の報酬を残高に残した状態で通帳とカードを返送すると勧誘され報酬額に騙されて預けてしまいました。3週間後に銀行から連絡があり口座凍結され強制的に解約となりました。振込をした人から警察へ被害届が出たとの事ですが、大阪在住の私の口座に振込をして被害を受けたのは新潟県の警察管轄の人だそうです。ナンバーの石川なつ子とも連絡つかず、AIシステムズの吉田司からも連絡が取れなくなりました。完全にここの2つの案件は騙しです。気をつけてください。
引用元:ナンバー 最強の副業(石川なつ子)の口コミ評判&比較|クチコミ競馬予想
まとめ
- ランディングページにビジネスモデルや稼げる仕組み、実績を示していない
- 特商法に販売会社、電話番号など連絡先の記載がないのでトラブルが起きても泣き寝入りになる恐れがある
- ナンバー案内人の石川なつ子氏や運営管理責任者の山本孝氏について実績がわかるような情報が出てこない
- 的中率100%でも稼げるとは限らない
- 参加しようとした人の口コミから、馬券購入代や手数料を先に振り込む必要があり、会社情報の開示を求めても無視されたことが判明した
- (追記)利用者を騙して入手した銀行口座を別の詐欺的案件に悪用するケースもある
以上のことから、わたしはこの「ナンバー」をおすすめしません。