人生はなまる計画 Jason Coxってどうなの?
こんにちは、omochiです。
コロナウイルスの影響による収入減で副業に注目が集まっていますが、そこをつけ入るかのように怪しいオファーも次々と出てきています。
今回紹介する人生はなまる計画が信頼できるオファーか検証しました。

人生はなまる計画
引用元:人生はなまる計画
特定商取引法に基づく表記
事業者名 | hanamaru life,LTD. |
運営統括責任者 | Jason Cox |
所在地 | 133 Wai Yip Street, 11F, Kwun Tong, Hong Kong |
電話番号 | 03-6869-3081 |
info@hanamarujinsei.net |
人生はなまる計画とは?
- キャッチコピーは
「掴もう!!年収2000万円
はなまる計画に今すぐ参加してあなたの人生に「はなまる」を増やしていきましょう」 - 3カ月限定、定員1500名の募集
- 人生はなまる計画ではパターン化された手順で作業を行います。
STEP1 お仕事に必要なアカウントの作成
STEP2 カスタマーから配信されるメッセージをチェック
STEP3 作成したアカウント内でメッセージを長押し
STEP4 入金確認 - このオファーでは次のことが約束されています。
・ビジネスモデルが必ず成果の出るものであること
・成果が出ない場合全額返金致します
・スマートフォン操作の苦手な方でも安心して取り組むことが出来ます
・ビジネススタート時から豊かになっている!!と体感していただきます
ビジネスモデルが不明
ランディングページには4つのステップによる作業で「日給20万」「月収600万」が得られる仕組みや実績を一切記載しておらず、いきなり電話番号やメールアドレス等の個人情報を入力させようとしています。
ネットで実際に利用した人からの評判や口コミは見つからなかったので、どんな仕事内容なのか見当もつきません。
特商法の記載内容に問題点あり
まず、販売価格の項目が
「デジタルコンテンツの販売価格は、本コンテンツの詳細画面内の購入手続きを行う付近に表示されています。」
となっていますが、人生はなまる計画は12000円と有料オファーのため特商法に販売価格を記載しなければいけません。
次に、会社の所在地が香港なのに電話番号は日本のものなので、日本に事務所があるならそちらを記載する必要があります。
あと、ランディングページ(LP)と特商法の記載内容に一部食い違いがありました。
(LP)
ビジネスモデルが必ず成果の出るものであること
(特商法)
表現及び商品に関する注意書き
本商品及び当社提供サービスに示された表現や再現性には個人差があります。また、必ずしも効果や利益を保証したものではありません。
(LP)
成果が出ない場合全額返金致します
(特商法)
デジタルコンテンツの通信販売という商品の性質上、返品・返金には応じかねます。
まとめ
ランディングページにビジネスモデルを記載していないにも関わらず個人情報の登録を求めていることと、年収2000万円稼ぐことができるビジネスを12000円と安価で販売していることから、高額なバックエンドが控えている可能性があります。
販売会社の電話番号が日本なのに所在地が海外というのは不自然であること、hanamaru life,LTDと運営統括責任者であるJason Cox氏の情報がないことから実在する会社なのかも怪しいです。
ランディングページに「必ず成果が出る」「成果が出ない場合全額返金」と謳っていながら特商法には「効果や利益を保証したものではない」「返金には応じない」と反対の文言が記載されているということからも信頼できないオファーだと判断しました。
したがって、わたしはこの「人生はなまる計画」をおすすめしません。
期間と人数を制限してとなると早めの登録を考えてしまいますが、正体のわからないオファーは手を出さないほうが賢明です。