JO’S倶楽部 仏のジョーってどうなの?
こんにちは、omochiです。
今回紹介するのは JO’S倶楽部です。
資産5億円相当の分配を受けられるビジネスとはどのようなものなのか調べてみました。

JO’S倶楽部
引用元:JO’S倶楽部
特定商取引法に基づく表記
販売会社 | BOPSconsulting Pte Ltd. |
代表者 | NG CHENG WEI |
所在地 | 11Floor,Wisma Atria,435 Orchard Road,,Singapore,238877 |
※電話番号、メールアドレス記載なし
JO’S倶楽部とは?
キャッチコピー
1週間後、“資産5億円”相当の分配開始!
あなたの“ありがとう”がお金に変わる
【年商5億円】を稼いだ天才経営者があなたを“億り人”へと導きます
概要
- JO’S倶楽部のメンバーになれば5億円相当の分配に参加できる
- 分配を行うのは1週間後
- スキルや知識が一切不要
- 作業不要で情報を受け取るだけ
- 参加費用が無料
- 爆発的収入をねらえるノウハウが手に入る
- 安定した利益をねらえる情報を利用し放題
- ジョー本人のLINEから最新投資情報が聞ける
- 「利益を爆上げする唯一無二の投資法」と「作り上げた資産を守る究極のロジック」を手に入れる権利
- 投資初心者を手厚くサポート
特商法とプライバシーポリシーの気になる点
まず、特商法に電話番号やメールアドレスの記載がないので、トラブルが起きても連絡が取れず泣き寝入りになる恐れがあります。
次に、個人情報について以下のような記載があります。
お客様からウェブフォームへのご入力等によりご提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、お客様へのご連絡、BOPSconsulting Pte Ltd.メルマガの配信、及びこれらに付随するサービス等のご案内、今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、その他これらに関連する目的に使用させていただきます。但し、お客様から要請があれば、当該お客様の個人情報について第三者への提供を直ちに停止いたします。
「その他これらに関連する目的に使用する」
「要請があれば第三者への提供を直ちに停止する」
この文言から個人情報が第三者に提供される恐れがあります。
また、プライバシーポリシーには「結果が記述で示唆されたものと異なる可能性がある」「既知または未知のリスクや不確定要素が含まれる」という記載があるので、ランディングページで誰でも必ず稼げると謳っていても実際には稼げる保証はしないということになります。
そして、「JO’S倶楽部の購入に関するいくつかの制限が適用されることがあります」と記載されているので最終的には費用が発生するかもしれません。
仏のジョー氏について
- 21歳で起業し、たった数年で”年商5億円”を達成した経験を持つ天才起業家
- 現役レーサーとして活躍しながら複数の不労所得を保有するセミナー講師としても幅広く活動を行っている
- Instagramのフォロワーが 7,000人を超えるなど「仏のジョー」として多くの起業家・投資家から熱狂的な支持を獲得している
- 仲間たちからの強い要望から初の巨大コミュニティ「JO’S倶楽部」を立ち上げることになった
プロフィールを見ると色々活躍されているようなのですが、ネット上で実績がわかるような情報は見つかりませんでした。
販売会社について
販売会社であるBOPSconsulting Pte Ltd.は所在地がシンガポールのレンタルオフィスであること、過去に評判の悪い商材を販売していたことから注意が必要です。
まとめ
- ビジネスモデルや実績のわかるようなデータが示されていない
- 5億円“相当”という表現から実際の金額が5億円とは限らない
- 爆発的収入や安定した収入を“ねらえる”というのは“目指せる”と同じ意味であり、確実に収入を得られるということではない
- プライバシーポリシーに稼げる保証をしない旨の記載がある
これらのことから稼げるようなビジネスではないように感じました。
また、
- プライバシーポリシーに「JO’S倶楽部の購入」という記載があるので高額バックエンドが控えている可能性がある
- 特商法の個人情報に関わる記載からオプトインアフィリエイトのリスト取りの可能性がある
- 販売会社が過去に評判の悪い商材を販売していた
これらのことからも安易に手を出してはいけないオファーだと感じました。
したがって、わたしはこの「JO’S倶楽部」をおすすめしません。