ジョブレンジャー 八木康太ってどうなの?

こんにちは、omochiです。

今回紹介するのはジョブレンジャーです。

自分に合う副業を紹介してくれる無料オファーで、友だち登録すると今回限りの特典としてLINEプリペイドカードをもらえるそうです。

実際のところどうなのか調べてみました。

ジョブレンジャー

ジョブレンジャー

引用元:ジョブレンジャー

 

ジョブレンジャーとは?

キャッチコピー

時間を活用して副業をしたい!

そんなあなたを絶賛応援中だ!

もっと自由にお金が欲しいかい?

お金の悩みは副業紹介戦隊ジョブレンジャーに全てお任せ

お金の悩みは副業紹介戦隊ジョブレンジャーに全てお任せ

引用元:ジョブレンジャー

 

特徴

  • 完全無料
  • あなたにピッタリの副業を紹介
  • スマホですぐに開始できる副業だけを紹介
  • 1日に約10分程度の空き時間でできる
  • 今回限りの特別特典
    友だち追加で抽選100名にLINEプリペイドカード1万円分プレゼント
  • 手順
    1. 「LINE友だち追加」ボタンをタップ
    2. 追加をタップ
    3. 追加完了

 

今回のオファーは副業紹介になります。

自分に合う副業だけを紹介してもらえて、スキマ時間で簡単にできる作業でお金の悩みが解決できる収入を得られるなんてとても魅力的なのですが、ランディングページの情報があまりにも少なくセールス内容を裏付ける実績も示されていないので、信用していいものなのか判断がつきません。

 

「hublotn.me」のオプトインアフィリエイト

ランディングページのLINE QRコードを読み込みジョブレンジャーを登録すると、「1ヶ月で100万円を手に入れる為、こちらの3つに登録してください」と別の副業へ誘導するURLが掲載されたメッセージが届きます。

また、翌日以降もジョブレンジャーとは無関係のオファーが次々と送られてきます。

このオファーは「hublotn.me」によるオプトインアフィリエイトのリスト取りが目的です。

【過去に検証した「hublotn.me」のオファー】

スマホで完結 ラクラク副業ってどうなの?

オプトインアフィリエイトとは?

広告主の依頼でアフィリエイターが「毎日〇〇万円稼げる」といった無料オファーを紹介し、皆さんがメールアドレスを登録するとアフィリエイターに紹介料が入るというもので、その紹介料は登録1件につき200円~3000円位になります。

広告主は集めたメールアドレスに対して高額商材などを宣伝・販売することで、メールアドレス取得時にかかった費用(紹介料)を上回る利益を得ています。

アフィリエイターはメールアドレスを登録して欲しいがために、オファーの内容を吟味することなく紹介してきます。

実際、現在出回っている無料オファーは「簡単作業で月収100万円」「完全放置であなたの口座に毎日入金」といった誇大表現を使った詐欺的内容のものがほとんどです。

皆さんが登録しても稼げないどころか詐欺的被害にあう可能性がありますので、無料だからと安易に登録しないようにしましょう。

 

ジョブレンジャーは架空のサービス

リスト取り目的の無料オファーは特定の商材やサービスを持たず宣伝するので、関心を持ってもらえるような架空の設定でランディングページを作成します。

したがって、ジョブレンジャーでお金の心配がなくなるような副業を紹介してもらうことも、LINEプリペイドカードのプレゼントも期待できないでしょう。

今回限り特別特典LINEプリペイドカードプレゼント

今回限り特別特典LINEプリペイドカードプレゼント

引用元:ジョブレンジャー

 

なお、LINEプリペイドカードが当たったとしても、プレゼントの送付という名目で住所、氏名、連絡先などの個人情報を聞き出す可能性があるので注意が必要です。

 

特定商取引法に基づく表記

特定商取引法(特商法)とは、消費者トラブルが生じやすい特定の取引を対象に、事業者が守るべきルールとクーリング・オフ等の消費者の利益を守るルールを定めた法律です。

有料の商材やサービスを販売するにあたり、販売者は主に

  • 事業者の氏名(名称)、住所、電話番号
  • 販売価格、送料、その他かかる費用
  • 代金の支払い方法
  • 支払い時期、商品の引渡時期
  • 返品・返金などに関する規定
  • 表現、及び商品に関する注意書き
  • 個人情報の取り扱い

などの項目を記載する必要があります。

怪しい情報商材はランディングページと特商法とで記載内容が矛盾しているケースが多く見られますが、特商法の記載内容が優先されますので、ランディングページの「〇〇万円稼げる」「返金保証あり」といった謳い文句を鵜呑みにしないよう注意が必要です。

そして、会社名や住所などを調べることで、実体の有無、過去の実績や口コミ・評判が分かります。

特商法がしっかり記載されているからといって稼げる保証があるわけではありませんが、記載の有無が信頼性を判断する材料となりますので確認することを強くおすすめします。

 

ジョブレンジャーの特定商取引法に基づく表記は?

運営責任者 八木康太
運営業者 株式会社candyhead
所在地 東京都中央区日本橋3丁目2番14号 新槇町ビル別館第一1階
お問い合わせ info@hublotn.me
TEL 050-6872-4253

 

株式会社candyheadは過去に今回と同じようなスマホで稼ぐ系の無料オファーを複数手掛けていますが、いずれも評判が良くありません。

また、所在地「東京都中央区日本橋3丁目2番14号 新槇町ビル別館第一1階」は東京アントレサロンというレンタルオフィスなので、ペーパーカンパニーの可能性があります。

今回の無料オファーは他の副業を紹介するだけなので特商法の表記は必須ではありませんが、運営元の実態がわからないというのは、登録した個人情報の取り扱いや紹介される副業の信頼性に不安を覚えることも事実です。

安易にメールアドレスやLINEアカウントを登録するのは避けたほうが無難です。

 

ジョブレンジャーの口コミや評判

「稼げる副業を紹介してもらえた」「抽選でもらえる特典に当たった」といった口コミは一切見当たらず、注意喚起を促す検証サイトしか見つかりませんでした。

 

まとめ

「hublotn.me」が提供した今回の無料オファーはオプトインアフィリエイトのリスト取りが目的でした。

また、過去にも同様の無料オファーを手掛けていて、いずれも評判が良くないこともわかりました。

登録して稼ぐことができるのはオファーの提供元である「hublotn.me」運営者だけです。

登録しただけでは費用が発生することはありませんが、大量に送られてくるオファーは稼げないものばかりでお金をだまし取るような悪質な案件も含まれているので、登録しないほうが無難です。

すでに登録してしまった場合はブロックすることをおすすめします。

したがって、わたしはこの「ジョブレンジャー」をおすすめしません。

 

 

Follow me!